2021.02.26
吹雪
週始めの月曜は20度越の陽気でしたが今朝は二月の寒さでした。
11年前の東京・渋谷の片隅はひっそり雪でした。

そう、今から85年前の1936年(昭和11年)本日、帝都東京では日本の陸軍皇道派の影響を受けた青年将校らが1483名の兵を率い、「昭和維新断行・尊皇討奸」を掲げてクーデターを起こしました。のちに語られる「二・二六事件」です。
オイラの生まれる前の遠い昔の出来事です。
しかし、先月ミャンマーで軍部によるクーデターが発生しました。
日本国は他国事と静観、国民はコロナ禍と無関心。
「オーイ、ミズシマ、イッショニ、ニッポンニカエロウ」とさえずるインコのことを思い出す世代のお元気さんも少なくなっております。
11年前の東京・渋谷の片隅はひっそり雪でした。


そう、今から85年前の1936年(昭和11年)本日、帝都東京では日本の陸軍皇道派の影響を受けた青年将校らが1483名の兵を率い、「昭和維新断行・尊皇討奸」を掲げてクーデターを起こしました。のちに語られる「二・二六事件」です。
オイラの生まれる前の遠い昔の出来事です。
しかし、先月ミャンマーで軍部によるクーデターが発生しました。
日本国は他国事と静観、国民はコロナ禍と無関心。
「オーイ、ミズシマ、イッショニ、ニッポンニカエロウ」とさえずるインコのことを思い出す世代のお元気さんも少なくなっております。
2021.02.22
初夏
2021.02.18
劣化
テレビリモコンの話です。
壊れました。イエ正確には赤外線電波が照射しなくなりました。
電源ONOFFと4および5のキーボードが接触不良?反応悪し。
メーカーに電話を入れました。
「リモコンは経年劣化で修理不可、新品をお買い求めください」
電話対応者と言い争ってもラチないことと電話を切りました。
チョット待てー
経年劣化は解るがリモコンが壊れるとはいかなることですか?
電気回路の接触不良は明らかであり、品質管理の不良品ではないか。
訴えてやるー 有料交換に納得がいきません。
てな・・・ 息どうり怒りの矛先をブログに書きましたが、数年前の「の裁判で、全面敗訴。」を思い出しました。
長年生きていますが、不条理がこの世にはびこってます。
♪♪天国良いとこだ。ネーチャンきれいだ。ワーワー♪♪
壊れました。イエ正確には赤外線電波が照射しなくなりました。
電源ONOFFと4および5のキーボードが接触不良?反応悪し。
メーカーに電話を入れました。
「リモコンは経年劣化で修理不可、新品をお買い求めください」
電話対応者と言い争ってもラチないことと電話を切りました。
チョット待てー
経年劣化は解るがリモコンが壊れるとはいかなることですか?
電気回路の接触不良は明らかであり、品質管理の不良品ではないか。
訴えてやるー 有料交換に納得がいきません。
てな・・・ 息どうり怒りの矛先をブログに書きましたが、数年前の「の裁判で、全面敗訴。」を思い出しました。
長年生きていますが、不条理がこの世にはびこってます。
♪♪天国良いとこだ。ネーチャンきれいだ。ワーワー♪♪
2021.02.16
晴天
昨日の東京地方は久々にまとまった雨が降りました。

病み上がりなれど歩かねばと散歩に出かけましたがすぐに息が上がりギブアップ。
2354歩。 これではイカンと思いつつながらも・・・
禁煙で得たものとは? 果たして何であろうか?

病み上がりなれど歩かねばと散歩に出かけましたがすぐに息が上がりギブアップ。
2354歩。 これではイカンと思いつつながらも・・・
禁煙で得たものとは? 果たして何であろうか?
2021.02.15
徒然
年が明けてから時々横になると胸が圧迫され呼吸困難に陥りました。 昨年入院した呼吸器心臓病の再発か?とチト気になってました。
そこで、ブラリ病院へ行ってみました。
思っていたように即入院です。
病名、肺気腫からの心不全だそうです。
今回は手術なしの検査入院です。
特にすることもなく塩分控え目の3食を喰らいて、ボーっと無為なる時間を過ごしました。 そして、退院。
アパートに帰りしポツポツとキーボードを打ってます。
果たして、明日はあるのだろうか・・・
ピンピンコロリの為にも食事と散歩に心がけてゆきたい。
そこで、ブラリ病院へ行ってみました。
思っていたように即入院です。
病名、肺気腫からの心不全だそうです。
今回は手術なしの検査入院です。
特にすることもなく塩分控え目の3食を喰らいて、ボーっと無為なる時間を過ごしました。 そして、退院。
アパートに帰りしポツポツとキーボードを打ってます。
果たして、明日はあるのだろうか・・・
ピンピンコロリの為にも食事と散歩に心がけてゆきたい。
2021.02.06
無題
雪がない東京地方は今日も青空が広がります。

フクニワから富士山を眺めると春霞なのか?
ならば、と。 東急世田谷線に乗っかり富士ビューポイントへ。

下高井戸駅と三軒茶屋駅を結ぶ5.0kmの路線です。

約20分弱の車窓を楽しみ、丸屋根の駅舎に着きました。

世田谷区役所が入るキャロットタワー26階からの眺めは・・・

さぁ、今日もバリバリ貼り付けるゾー

アレレ? フォーカスが合わない! 窓ガラスか霞か?

半太陽が2っも現れたゾー

まぁ、これもお手軽デジカメゆえかー

最後の瞬間はかろうじて?収められました。


こんな日もあるさー


フクニワから富士山を眺めると春霞なのか?
ならば、と。 東急世田谷線に乗っかり富士ビューポイントへ。


下高井戸駅と三軒茶屋駅を結ぶ5.0kmの路線です。

約20分弱の車窓を楽しみ、丸屋根の駅舎に着きました。


世田谷区役所が入るキャロットタワー26階からの眺めは・・・


さぁ、今日もバリバリ貼り付けるゾー

アレレ? フォーカスが合わない! 窓ガラスか霞か?

半太陽が2っも現れたゾー

まぁ、これもお手軽デジカメゆえかー

最後の瞬間はかろうじて?収められました。


こんな日もあるさー

2021.02.04
再度
2021.02.03
立春
オイラの好きな四文字熟語のひとつに“立春大吉”があります。
都内でこのお札を探してますが手頃な神社仏閣が見つかりません。
さて、京王線・幡ヶ谷駅近くの跨線橋からの富士見ポイントではー

雲に遮られて富士山は拝めませんでした。
そして、場所を替えて澁谷ヒカリエ11階ロビーからビル間のスキマ富士を狙いましたが・・・ こちらもORZ。

都内でこのお札を探してますが手頃な神社仏閣が見つかりません。
さて、京王線・幡ヶ谷駅近くの跨線橋からの富士見ポイントではー



雲に遮られて富士山は拝めませんでした。
そして、場所を替えて澁谷ヒカリエ11階ロビーからビル間のスキマ富士を狙いましたが・・・ こちらもORZ。

