2020.11.11
遠足
千葉県市川市中山に在るお寺なのに、江戸三大鬼子母神を名乗る中山法華経寺。 日蓮宗の六大本山の一つです。

日蓮さんと云えば、池上本門寺・芝増上寺・山梨久遠寺。 落語「堀の内」の杉並妙法寺・・・ 創価学会や立正佼成会?etc 先鋭的集団のイメージが強く感じる宗教ですが・・・ 全く知りませんでした。
参道入り口門に「如来滅後・閻浮提内・本化菩薩・初転法輪・法華道場」の額をくぐり、仁王門を見上げれば・・

ここまでふたつの登山に疲れて、もうクタクタですわ。

ツノの無い鬼を祀るお堂では子の成長を祝う親がー

30数年前、オイラにもそんな穏やかな時代がありました。
寒くもない天候に恵まれて、日帰り遠出を愉しんできました。

日蓮さんと云えば、池上本門寺・芝増上寺・山梨久遠寺。 落語「堀の内」の杉並妙法寺・・・ 創価学会や立正佼成会?etc 先鋭的集団のイメージが強く感じる宗教ですが・・・ 全く知りませんでした。
参道入り口門に「如来滅後・閻浮提内・本化菩薩・初転法輪・法華道場」の額をくぐり、仁王門を見上げれば・・


ここまでふたつの登山に疲れて、もうクタクタですわ。


ツノの無い鬼を祀るお堂では子の成長を祝う親がー


30数年前、オイラにもそんな穏やかな時代がありました。
寒くもない天候に恵まれて、日帰り遠出を愉しんできました。
2020.08.08
88の日
昨年の6月18日。 広島&長崎に千羽鶴奉納に訪れました。

次日は端島・軍艦島に産業遺産を見て、雲仙に泊まりました。


昭和駅から大正駅や平成駅の鉄道元号駅にも立ち寄りました。


オイラは旅行が好きです。
全国各地に出かけております。
なれど、今年はコロナ騒動で静かに自宅待機中です。
ですので、明日は長崎の歴史散歩をネットサーブしたいです。


次日は端島・軍艦島に産業遺産を見て、雲仙に泊まりました。



昭和駅から大正駅や平成駅の鉄道元号駅にも立ち寄りました。




オイラは旅行が好きです。
全国各地に出かけております。
なれど、今年はコロナ騒動で静かに自宅待機中です。
ですので、明日は長崎の歴史散歩をネットサーブしたいです。
2020.06.28
乗りノリ物
約200㎞の日本一の最長路線バスに乗ったのは8年前であった。
今回は新宿発新宿着の周遊で種々乗り継ぎ遠足に出掛けてきました。
朝9時、年に一往復だけ(6月日曜だけですが・・・)の免許維持路線のよみうりランド行に乗車。 小雨の為、大観覧車は次回とし、スーパー銭湯にてひと風呂なり。
スカイシャトルなるゴンドラ(ロープウェイ)にて空中散歩。




民鉄京王相模原線にてキティランドのある多摩センター駅へ。

多摩都市モノレール線に乗り換えです。





中央高速や多摩川を越えて、立川で降りるつもりが・・・

16.0 kmの多摩モノレールは延長路線が計画されてはいるが・・・


立川駅に戻り、JR中央線に乗り換えて帰路に着きました。
今回は新宿発新宿着の周遊で種々乗り継ぎ遠足に出掛けてきました。
朝9時、年に一往復だけ(6月日曜だけですが・・・)の免許維持路線のよみうりランド行に乗車。 小雨の為、大観覧車は次回とし、スーパー銭湯にてひと風呂なり。
スカイシャトルなるゴンドラ(ロープウェイ)にて空中散歩。








民鉄京王相模原線にてキティランドのある多摩センター駅へ。


多摩都市モノレール線に乗り換えです。









中央高速や多摩川を越えて、立川で降りるつもりが・・・


16.0 kmの多摩モノレールは延長路線が計画されてはいるが・・・




立川駅に戻り、JR中央線に乗り換えて帰路に着きました。
2020.06.18
昨年
一年前の今日、生まれて初めて広島の地に立ちました。
約100時間で折った千羽鶴を捧げる奉納旅でした。

数時間後の夕方には長崎の地に佇みました。

他人様の浄財寄付を目論みクラウドファンディングで50万を集めるつもりが辛うじて旅費のみでしたが、無事に達成できました。
(その七転八倒ぶりはこの行をクリックしてくだされー。)
今年はコロナ騒動で右往左往なれど、生きていればいろんなことに遭遇するさ。と、紫煙をくゆらせておりますわ。
OMAKE ネットで見つけた微笑ましいカレーライス
おいしそうですね
でもね。「インド軍が中国軍と国境地帯で衝突」なる一言キャプションが付いておりました。
約100時間で折った千羽鶴を捧げる奉納旅でした。


数時間後の夕方には長崎の地に佇みました。


他人様の浄財寄付を目論みクラウドファンディングで50万を集めるつもりが辛うじて旅費のみでしたが、無事に達成できました。
(その七転八倒ぶりはこの行をクリックしてくだされー。)
今年はコロナ騒動で右往左往なれど、生きていればいろんなことに遭遇するさ。と、紫煙をくゆらせておりますわ。
OMAKE ネットで見つけた微笑ましいカレーライス
おいしそうですね

でもね。「インド軍が中国軍と国境地帯で衝突」なる一言キャプションが付いておりました。
2020.06.07
遠足
日曜朝9時前の新宿西口です。 久々のバス旅です。

甲州街道を順調に走り、旧道から多摩川を渡りー

読売ランド到着です。 バスが珍しいのか?マニアをパシャリ。

1日1便だけの路線バスなのだ! 約30㎞が同一料金なのです。

さらに珍しいことにこの路線は6月の日曜日しか走ってないのだ。

運行免許維持路線というレアーな路線バスなのであった。
大観覧車に乗ろうとやって来たのだがコロナで休園中なり。

残念事は重なるのか? 威光寺の弁天洞窟も閉鎖中なりー

洞窟内の雑草から見てコロナ騒動前からでしょうか・・・
テナ、中途半端なバス遠足でした。


甲州街道を順調に走り、旧道から多摩川を渡りー


読売ランド到着です。 バスが珍しいのか?マニアをパシャリ。


1日1便だけの路線バスなのだ! 約30㎞が同一料金なのです。


さらに珍しいことにこの路線は6月の日曜日しか走ってないのだ。

運行免許維持路線というレアーな路線バスなのであった。
大観覧車に乗ろうとやって来たのだがコロナで休園中なり。


残念事は重なるのか? 威光寺の弁天洞窟も閉鎖中なりー


洞窟内の雑草から見てコロナ騒動前からでしょうか・・・
テナ、中途半端なバス遠足でした。
2020.05.11
登山
日本一高い山は言わずとも“3776.24mの富士山”です。
本物を模して、1995年(平成7年)6月3日に造成された3776mmの大潟富士を登ったのが9年前の6月だった。
そして、日本一低い山は? と出掛けたのは5年前だった。
蘇鉄山(標高6.97m)
弁天山(標高6.1m)
御山(標高3.6m)
でも、国土地理院による調査により「標高3m日本一低い山」の山として認定された 仙台市日和山はまだ登ってないので行って見たいナー
OMAKE 転落?滑落?も経験しましたワ!
2年前。 故郷の米山(993m)の登山を目指しました。一般的に片道3時間を余裕をもって8時間で山頂野宿の予定で登りました。しかし、登山道は整備されてはいたが意外にキツイのだ。九合目、夕暮れ迫り休憩後リックを担ごうとしたとき、2ℓの水他の重さで横に振られ転落。?怪我骨折はないが登れないほどの傾斜であった。小雨降る中、一夜を過ごしました。幸い次日にほかの登山者に発見され、救急ヘリコブターで救出されました。
外出自粛の呼びかけが続くとつい過去を振りかえってしまいます。
これはイカンと想いつつもネタ不足ですのでご了承くださいませー
本物を模して、1995年(平成7年)6月3日に造成された3776mmの大潟富士を登ったのが9年前の6月だった。
そして、日本一低い山は? と出掛けたのは5年前だった。



でも、国土地理院による調査により「標高3m日本一低い山」の山として認定された 仙台市日和山はまだ登ってないので行って見たいナー
OMAKE 転落?滑落?も経験しましたワ!
2年前。 故郷の米山(993m)の登山を目指しました。一般的に片道3時間を余裕をもって8時間で山頂野宿の予定で登りました。しかし、登山道は整備されてはいたが意外にキツイのだ。九合目、夕暮れ迫り休憩後リックを担ごうとしたとき、2ℓの水他の重さで横に振られ転落。?怪我骨折はないが登れないほどの傾斜であった。小雨降る中、一夜を過ごしました。幸い次日にほかの登山者に発見され、救急ヘリコブターで救出されました。
外出自粛の呼びかけが続くとつい過去を振りかえってしまいます。
これはイカンと想いつつもネタ不足ですのでご了承くださいませー
2020.05.10
忍耐
2007年夏から書き始めて2ヶ月近くに「日本の中に日本列島が・・・」と伊丹市にある昆陽池(こやいけ)のことを書きました。

そして、10年後の2017秋に飛行機に乗って偶然?チラッとですが上空から見ることが出来ました。

さらに、16:58には・・・ 富士山がー

コロナ騒動が落ち着き、10万入ったらどこへ出掛けましょうか?

そして、10年後の2017秋に飛行機に乗って偶然?チラッとですが上空から見ることが出来ました。

さらに、16:58には・・・ 富士山がー

コロナ騒動が落ち着き、10万入ったらどこへ出掛けましょうか?
2020.05.09
千葉
日本には多くの島があります。
その数は、「3,922」(日本政府の公式見解)、「4,917」(日本離島センター)「6,852」(海上保安)などの発表があります。
本州・北海道・九州・四国に次いで大きな島を言えますか?
「新潟県の佐渡島」ではありません。 「北海道の択捉島」で佐渡の約4倍弱の広さなのである。
東京都には23区唯一で旧江戸川の中州にある「妙見島」がコンクリート護岸で囲まれていようとも自然島が存在します。
河や海に四方で隔離された土地を島とするならばー
江戸川と利根川で分断した地は島なのではないか???
東京都の2,5倍の面積を持つ、「千葉県」は島なのではないか!
「千葉ヶ島」 発見・命名でオイラの名が歴史に残るのではないか。
テナ事を踏まえ、国土地理院に問い合わせたらー
「東京都との県境未確定地があったり、茨木県に川を飛び越えた飛び地があったりしますので『島』としては認められません」 なる回答がありました。
OMAKE
やっぱり、チーバくんは東京都の忠県なのであろうか?

DASOKU 山がダメなら、点4っの鳥がいるさ。
目・クチバシ・冠羽と大鷲の親分に見えないかい?

テナ事でコロナ連休の巣ごもり生活、今日も元気だ!
その数は、「3,922」(日本政府の公式見解)、「4,917」(日本離島センター)「6,852」(海上保安)などの発表があります。
本州・北海道・九州・四国に次いで大きな島を言えますか?
「新潟県の佐渡島」ではありません。 「北海道の択捉島」で佐渡の約4倍弱の広さなのである。
東京都には23区唯一で旧江戸川の中州にある「妙見島」がコンクリート護岸で囲まれていようとも自然島が存在します。
河や海に四方で隔離された土地を島とするならばー
江戸川と利根川で分断した地は島なのではないか???
東京都の2,5倍の面積を持つ、「千葉県」は島なのではないか!
「千葉ヶ島」 発見・命名でオイラの名が歴史に残るのではないか。
テナ事を踏まえ、国土地理院に問い合わせたらー
「東京都との県境未確定地があったり、茨木県に川を飛び越えた飛び地があったりしますので『島』としては認められません」 なる回答がありました。
OMAKE
やっぱり、チーバくんは東京都の忠県なのであろうか?

DASOKU 山がダメなら、点4っの鳥がいるさ。
目・クチバシ・冠羽と大鷲の親分に見えないかい?

テナ事でコロナ連休の巣ごもり生活、今日も元気だ!
2020.04.29
奉安殿
散歩外出もままならない今日この頃ですがいかがお過ごしですか?
さて、国民の祝日である「昭和の日」は何して過ごしましょうか…
6年前のブラリ散歩を貼り付けてみましたわ。
手入れ管理の違いは有れど、丈夫な社です。

左:目黒本町「清水稲荷」 右:東雪谷の長慶寺境内の「朝日稲荷」
取り立てて珍しい稲荷でも無いと思いきやそれは「奉安殿」でした。
「奉安殿」WHAT? はこの行をクリックしてくだされー
昭和・平成・令和と続く時の流れに身を任せ、コロナ旋風の過ぎ去るまで、ジッと耐え忍びましょう。
さて、国民の祝日である「昭和の日」は何して過ごしましょうか…
6年前のブラリ散歩を貼り付けてみましたわ。
手入れ管理の違いは有れど、丈夫な社です。


左:目黒本町「清水稲荷」 右:東雪谷の長慶寺境内の「朝日稲荷」
取り立てて珍しい稲荷でも無いと思いきやそれは「奉安殿」でした。
「奉安殿」WHAT? はこの行をクリックしてくだされー
昭和・平成・令和と続く時の流れに身を任せ、コロナ旋風の過ぎ去るまで、ジッと耐え忍びましょう。
2020.04.22
三都桜①
東京地方のサクラの多くは散ってしまい終わりの時期です。
コロナに振り回され、上野公園や新宿御苑も閉鎖で花見できず。
「サミシー」と嘆いても・・・
でもね、桜前線北上とばかりに過去の桜旅を振りかえって見た。
東北三都サクラ旅です。
早朝の東京から新幹線でトピュッと150分で盛岡・石割桜です。
石を割り裂く逞しき雄姿に感動感激を受けました。

(もっと詳しく観たい方はこの行をクリックしてくだされー)
OMAKE
八郎潟干拓地の大潟富士を見た帰りに桜と遭遇したこともー
と云うことで、今日から3日連続で過去のネタをアップします。
コロナに振り回され、上野公園や新宿御苑も閉鎖で花見できず。
「サミシー」と嘆いても・・・
でもね、桜前線北上とばかりに過去の桜旅を振りかえって見た。
東北三都サクラ旅です。
早朝の東京から新幹線でトピュッと150分で盛岡・石割桜です。
石を割り裂く逞しき雄姿に感動感激を受けました。


(もっと詳しく観たい方はこの行をクリックしてくだされー)
OMAKE
八郎潟干拓地の大潟富士を見た帰りに桜と遭遇したこともー
と云うことで、今日から3日連続で過去のネタをアップします。