2008.03.20
やっぱり、JAZZは大人の空間だ。
Red Garland Trio - C Jam Blues
オイラのお気に入りブログに群馬のsakiy7さんが居る。かなり重症のオーディオマニアなのである。糸ドライブのターンティーブルに自作のアーム。最近、レコード収集に凝っている。嵌まっているらしい。
オイラも学生時代に真空管アンプや針圧ロングアームとマニアをかじった記憶が甦る。我が夢を彼にWらせ楽しく読ませていただいてます。マニアに興味ない人には理解しがたい世界がそこには広がっております。趣味の王道を歩んでおります。
先日も新潟の友人にスゴイスピーカーのある喫茶店を紹介したところ「あれがーそうなんだ」の一感想でチョン。全く情緒のない女性なのであるが・・・
そのスゴイスピーカーとはJBLパラゴンなのである。 横幅3m弱。重さ200kg強。マニア垂涎のスピーカーなのである。
そのパラゴンを自宅で聞ける・聴いているアンタは凄い。うらやましいゾー と、羨望の遠吠を。
今日の一曲はどんな音色を奏でているのであろうか? パソコンのスピーカーに経験フィルターを懸けてオイラは聞いています。
オイラのお気に入りブログに群馬のsakiy7さんが居る。かなり重症のオーディオマニアなのである。糸ドライブのターンティーブルに自作のアーム。最近、レコード収集に凝っている。嵌まっているらしい。
オイラも学生時代に真空管アンプや針圧ロングアームとマニアをかじった記憶が甦る。我が夢を彼にWらせ楽しく読ませていただいてます。マニアに興味ない人には理解しがたい世界がそこには広がっております。趣味の王道を歩んでおります。
先日も新潟の友人にスゴイスピーカーのある喫茶店を紹介したところ「あれがーそうなんだ」の一感想でチョン。全く情緒のない女性なのであるが・・・
そのスゴイスピーカーとはJBLパラゴンなのである。 横幅3m弱。重さ200kg強。マニア垂涎のスピーカーなのである。
そのパラゴンを自宅で聞ける・聴いているアンタは凄い。うらやましいゾー と、羨望の遠吠を。
今日の一曲はどんな音色を奏でているのであろうか? パソコンのスピーカーに経験フィルターを懸けてオイラは聞いています。
2008.03.19
唯一の悩み事・・・喫煙環境の悪化
「あんたのバラード」
世良公則のアコースティクバージョンをJBLパラゴンで聴きたいー
オイラには悩み事が無い。内なるストレスは他人に吐き出し・ぶつけるからである。 しかし、無いとは云え、唯一の弱点が「喫煙と禁煙」である。 うん。返せとは言わないが・・・
路上喫煙罰金・・・くわえたばこ・歩きタバコはおいしくないからしない
全タクシー禁煙・・・貧乏人のオイラは乗らない・乗れないので無縁。
鉄道等交通機関・・・修行・苦行と受け止めひたすら耐える。
映画・・・吸いたくなるような作品はツマラナイとの評価バロメーター
スターバックコーヒー・・・禁煙を謳う喫茶店には絶対入らない。
病院・入院・・・人生最大の危機であった。禁断症状に死を覚悟選択
taspo?カードが無いと自販機でタバコが買えなくなるらしい。顔写真付きだってさー 自販機メーカーの戦略と管理指導・天下り先を拡大確保しょうとする財団・役所の戦術に押し切られた販売組合がグルになって立ち上げました。
でも、オイラには関係ネェ。 オイラの吸う銘柄が自販機に入ってないのだ。(オイラの知るかぎり、西麻布近辺の4台並んだ自販機に鎮座しております) 取り扱う店も少ないのだ。 よって、限られた店にて1カートンで買うようにしている。もちろん、旅行には1カートン持参である。当然、携帯灰皿は常に携行である。
怠け者のオイラの唯一努力を惜しまぬ労が「喫煙」なのである。
同時に金を惜しまぬ努力が「珈琲」に対するアイなのである。
世良公則のアコースティクバージョンをJBLパラゴンで聴きたいー
オイラには悩み事が無い。内なるストレスは他人に吐き出し・ぶつけるからである。 しかし、無いとは云え、唯一の弱点が「喫煙と禁煙」である。 うん。返せとは言わないが・・・
路上喫煙罰金・・・くわえたばこ・歩きタバコはおいしくないからしない
全タクシー禁煙・・・貧乏人のオイラは乗らない・乗れないので無縁。
鉄道等交通機関・・・修行・苦行と受け止めひたすら耐える。
映画・・・吸いたくなるような作品はツマラナイとの評価バロメーター
スターバックコーヒー・・・禁煙を謳う喫茶店には絶対入らない。
病院・入院・・・人生最大の危機であった。禁断症状に死を覚悟選択
taspo?カードが無いと自販機でタバコが買えなくなるらしい。顔写真付きだってさー 自販機メーカーの戦略と管理指導・天下り先を拡大確保しょうとする財団・役所の戦術に押し切られた販売組合がグルになって立ち上げました。
でも、オイラには関係ネェ。 オイラの吸う銘柄が自販機に入ってないのだ。(オイラの知るかぎり、西麻布近辺の4台並んだ自販機に鎮座しております) 取り扱う店も少ないのだ。 よって、限られた店にて1カートンで買うようにしている。もちろん、旅行には1カートン持参である。当然、携帯灰皿は常に携行である。
怠け者のオイラの唯一努力を惜しまぬ労が「喫煙」なのである。
同時に金を惜しまぬ努力が「珈琲」に対するアイなのである。
2008.03.18
を、読むぞー
昨年の秋と記憶しているが「夜長の読書」と十数冊を買い込んだ中に宮城谷昌光氏の「晏子(あんし)」上下巻があった。中もめくらず選んだのであったが全巻の中巻が抜けていた。 困った、どうしょう・・・ 一冊100円の安さだけで買ってみたものの中巻がなければおもしろさは半減ではないか。
オイラは考えた。新品1650円で買う・文庫を探す。 中古を探すまでツンドク。で、めでたく本日、手に入れました。
と云う事で約1000ページの長編を読み始めます。
オイラは考えた。新品1650円で買う・文庫を探す。 中古を探すまでツンドク。で、めでたく本日、手に入れました。
と云う事で約1000ページの長編を読み始めます。
2008.03.17
我は雑食なり
今日は「スマイル0円」の店に行って来ました。 ほぼ満席でした。ガキが走る。ニキビが眩しいカップルや背伸びしてたばこを吹かすジャリとガングロのコギャル。盗電でパソコンを動かし4人席を独占しているサラリーマン。いつもの光景です。
加熱を抑えた昨日のランチの対極のようなファーストフードは世界標準・大量消費が前提です。 日本発祥の「吉牛」同様大衆を相手に飽きない商いを続けております。
オイラはどちらも美味しくいただきます。
加熱を抑えた昨日のランチの対極のようなファーストフードは世界標準・大量消費が前提です。 日本発祥の「吉牛」同様大衆を相手に飽きない商いを続けております。
オイラはどちらも美味しくいただきます。
2008.03.16
タラタラ・チラチラ・ツラツラ・テクテク・トロトロ
「人に良し」と書いて「食」と読みます。
本日、不思議を食べてきましたwa
加熱を48℃以下に抑えた調理法で創られた料理を食して来ました。 興味のある方は右記へ。 日本リビングフード協会

肉・魚と加熱に慣れ親しみ、喰らっているオイラには物足りませんでしたwa いわゆる精進料理ともスローフードとも異なる食へのコダワリは平和ゆえの贅沢と言えましょう。 飽食の裏返し? それとも、警告?
テクテクと庶民の街(と云われているが単に区画整理されてない)下北沢へ。人混みの都会は古着屋も専門化されております。チョイ離れれば電線に雀?がうるさく囀っていましたwa

オイラは珈琲が大好きです。もちろん、ブラック。缶コーヒーもよく飲みます。なれど、マックスコーヒーだけは見かけたら霧鐘に飲みたくなり、つい買ってしまいます。
GEORGIA MAX COFFEE 関東限定ですよー
ミルクが牛乳でも脱油粉乳でもなく練乳なのである。製品内容量100グラム中の生豆使用量2.5グラム以上5グラム未満 のコーヒー飲料なのである
てな、散歩日和の一日でした。
本日、不思議を食べてきましたwa
加熱を48℃以下に抑えた調理法で創られた料理を食して来ました。 興味のある方は右記へ。 日本リビングフード協会


肉・魚と加熱に慣れ親しみ、喰らっているオイラには物足りませんでしたwa いわゆる精進料理ともスローフードとも異なる食へのコダワリは平和ゆえの贅沢と言えましょう。 飽食の裏返し? それとも、警告?
テクテクと庶民の街(と云われているが単に区画整理されてない)下北沢へ。人混みの都会は古着屋も専門化されております。チョイ離れれば電線に雀?がうるさく囀っていましたwa


オイラは珈琲が大好きです。もちろん、ブラック。缶コーヒーもよく飲みます。なれど、マックスコーヒーだけは見かけたら霧鐘に飲みたくなり、つい買ってしまいます。

ミルクが牛乳でも脱油粉乳でもなく練乳なのである。製品内容量100グラム中の生豆使用量2.5グラム以上5グラム未満 のコーヒー飲料なのである
てな、散歩日和の一日でした。
2008.03.15
詐欺師とペテン師
詐欺師とペテン師の違いが解りません。 どちらにも共通する「騙し」とは言え違いが判りません。
同じ騙しでも「ペテン」のほうが魔法チックに響くのはオイラだけ? だって、「ペテンにかけられた」と言うじゃなーい? え! ペテンなんて云う言葉は今どき聞かないって?
と、云うことで映画「クロサギ」を見て来ました。 5年前の織田祐二の「T・R・F」を思い出しました。
同じ騙しでも「ペテン」のほうが魔法チックに響くのはオイラだけ? だって、「ペテンにかけられた」と言うじゃなーい? え! ペテンなんて云う言葉は今どき聞かないって?
と、云うことで映画「クロサギ」を見て来ました。 5年前の織田祐二の「T・R・F」を思い出しました。
2008.03.14
龍の耳には届かないのかなー
Puff the Magic Dragon
時の流れは人を変える。 マリーの若かりし日のスタイルは何処?
なれど、その歌心は永遠なり。 反戦歌のように歌われたこの曲のドラゴンは今日も少年を待っている。 しかし、老いた龍の耳は聞こえなくなっていた。
龍の耳と書いた「聾」が歴史から消えようとしている。一握りの無恥なる権力に依って消されようとしている。 嘆かわしいことである。 「聾」に誇りを持つ関係者への不当な弱い者イジメや不要な言葉狩りには断固反対です。
名古屋の某市立図書館には身障者専用駐車スペースが設置されてますが、柵があったり、監視室(管理室・防災センターでもなく監視ですよ)に申し出ろとか。 何の為・誰の為への配慮なのでしょうか?
ハンディーを個性と受け止め、ガンバっている人々に血の通った暖かい手を差し伸べようではないか そんな風に街を歩きたいものですね。
時の流れは人を変える。 マリーの若かりし日のスタイルは何処?
なれど、その歌心は永遠なり。 反戦歌のように歌われたこの曲のドラゴンは今日も少年を待っている。 しかし、老いた龍の耳は聞こえなくなっていた。
龍の耳と書いた「聾」が歴史から消えようとしている。一握りの無恥なる権力に依って消されようとしている。 嘆かわしいことである。 「聾」に誇りを持つ関係者への不当な弱い者イジメや不要な言葉狩りには断固反対です。
名古屋の某市立図書館には身障者専用駐車スペースが設置されてますが、柵があったり、監視室(管理室・防災センターでもなく監視ですよ)に申し出ろとか。 何の為・誰の為への配慮なのでしょうか?
ハンディーを個性と受け止め、ガンバっている人々に血の通った暖かい手を差し伸べようではないか そんな風に街を歩きたいものですね。
2008.03.13
で、「ズ丼」とは・・・
本日、「ズ丼」を喰らう。

実に美味かった。480円也。
「ズ丼」とはCATFISHを使った天丼であった。
CATFISHって、直訳すれば、「猫魚」となるが・・・
すなわち、「鯰」 つまり、「なまず」の天丼である。
なるほど、「なまず天丼」では余りにもダイレクトゆえに「ズ丼」成
西の河豚・東の鮟鱇。 東京・新大久保に「なまず屋・魚福」有。

実に美味かった。480円也。
「ズ丼」とはCATFISHを使った天丼であった。
CATFISHって、直訳すれば、「猫魚」となるが・・・
すなわち、「鯰」 つまり、「なまず」の天丼である。
なるほど、「なまず天丼」では余りにもダイレクトゆえに「ズ丼」成
西の河豚・東の鮟鱇。 東京・新大久保に「なまず屋・魚福」有。
2008.03.12
のんびりと岬めぐり
旅に行きてェ「岬めぐり」
時刻表検索に慣れているオイラはパソコン検索が苦手である。 どう入力していいのやら、戸惑っております。面倒くさいのであるが・・・
伊良湖岬→篠島(泊)→常滑・窯元巡り→名古屋 のコース予定なり。
伊良湖への直通バスは廃止?かい。深夜の豊橋行きのバス?
篠島民宿で大アサリを喰らい、島内88札所巡り。
常滑にてビンビンストーリーの謎を探る。
名古屋にて日本一の大木魚寺とビックエビフライを食す。
名古屋の後輩が捉ったら泊からドライブだ。おだてて静岡または沼津まで送ってもらおうか。 てな、旅を考えております。 お推め情報をお待ちしております。
時刻表検索に慣れているオイラはパソコン検索が苦手である。 どう入力していいのやら、戸惑っております。面倒くさいのであるが・・・
伊良湖岬→篠島(泊)→常滑・窯元巡り→名古屋 のコース予定なり。
伊良湖への直通バスは廃止?かい。深夜の豊橋行きのバス?
篠島民宿で大アサリを喰らい、島内88札所巡り。
常滑にてビンビンストーリーの謎を探る。
名古屋にて日本一の大木魚寺とビックエビフライを食す。
名古屋の後輩が捉ったら泊からドライブだ。おだてて静岡または沼津まで送ってもらおうか。 てな、旅を考えております。 お推め情報をお待ちしております。
2008.03.11
この懐かしさを何と名づけん
雨上り、近所の公園にお散歩です。何とD51が鎮座しておりました。



住んで3年、近所にこんな公園があることを知りませんでした。 オイラのSL記憶は小学校の修学旅行以来であり、学生時代の上越線「トキ」はジーゼルであった。 阿蘇BOYSや山口線・会津線のイベント運転が旅愁を誘うくらいです。 特にの懐かしさがある訳ではないがこの哀愁はなんなのであろうか・・・ 旅への憧れの原点がSLなのも知れない。

光の彼方へイザ駆けん!!
寝台「銀河」も今月半ばで廃止になるなぁー と、つぶやくオイラ





住んで3年、近所にこんな公園があることを知りませんでした。 オイラのSL記憶は小学校の修学旅行以来であり、学生時代の上越線「トキ」はジーゼルであった。 阿蘇BOYSや山口線・会津線のイベント運転が旅愁を誘うくらいです。 特にの懐かしさがある訳ではないがこの哀愁はなんなのであろうか・・・ 旅への憧れの原点がSLなのも知れない。

光の彼方へイザ駆けん!!
寝台「銀河」も今月半ばで廃止になるなぁー と、つぶやくオイラ