2008.10.31
新高円寺へ散歩
久々の連休というわけで散歩に出かけました。
まず、大宮八幡宮です。 目当ては「桜」の花見です。
しっかり咲いてました。 秋に花開く「大宮桜」が満開でした。

こちらは「十月桜」です。9.15から咲き続けていました。

バスに乗って、新高円寺へ。 落語「堀之内」(左をクリックすると落語が聴けます)で有名な妙法寺へ足を延ばしました。



仁王さんの山門をくぐり、境内へ。 でも、この微妙な曲り道は何か意味・謂れがあるのでしょうか・・・




妙法寺(みょうほうじ)は、東京都杉並区堀ノ内にある日蓮宗の本山(由緒寺院)。山号は日円山。「(堀之内)やくよけ祖師」(おそっさん)として殊に厄除けのご利益がある寺院として知られている。
境内には奉納された昔の絵馬が多数並んでいた。


そして、二十三夜信仰の二十三夜堂が



境内禁煙とはいえ、灰皿の置いてあるのは「なごむ」

松に菰がかけられ、冬を待つ妙法寺でした。
そして、地下鉄・新高円寺の青梅街道分岐の五日市街道交差点裏の「杉並湯」でゆっくり一風呂浴びました。

おまけ、その1
昭和5年からやっているという酒屋の老店主に聞きました。
「映画館? そこの大きな変電所が建つ前にあったなー 大阪万博? にはもう、無くなっていたと思うよ~」 なんと今入った風呂屋の前ではないか。
?ここかい元映画館
おまけ、その2
妙法寺の門前の和菓子屋さんにて

画像だけでも御裾分け
オイラはおいしくいただきました。 ごちそうさまでした。
まず、大宮八幡宮です。 目当ては「桜」の花見です。
しっかり咲いてました。 秋に花開く「大宮桜」が満開でした。


こちらは「十月桜」です。9.15から咲き続けていました。


バスに乗って、新高円寺へ。 落語「堀之内」(左をクリックすると落語が聴けます)で有名な妙法寺へ足を延ばしました。





仁王さんの山門をくぐり、境内へ。 でも、この微妙な曲り道は何か意味・謂れがあるのでしょうか・・・




妙法寺(みょうほうじ)は、東京都杉並区堀ノ内にある日蓮宗の本山(由緒寺院)。山号は日円山。「(堀之内)やくよけ祖師」(おそっさん)として殊に厄除けのご利益がある寺院として知られている。
境内には奉納された昔の絵馬が多数並んでいた。




そして、二十三夜信仰の二十三夜堂が




境内禁煙とはいえ、灰皿の置いてあるのは「なごむ」

松に菰がかけられ、冬を待つ妙法寺でした。
そして、地下鉄・新高円寺の青梅街道分岐の五日市街道交差点裏の「杉並湯」でゆっくり一風呂浴びました。


おまけ、その1
昭和5年からやっているという酒屋の老店主に聞きました。
「映画館? そこの大きな変電所が建つ前にあったなー 大阪万博? にはもう、無くなっていたと思うよ~」 なんと今入った風呂屋の前ではないか。
?ここかい元映画館

おまけ、その2
妙法寺の門前の和菓子屋さんにて


画像だけでも御裾分け

オイラはおいしくいただきました。 ごちそうさまでした。
2008.10.30
Oh! Kujira
アパートとなりのオイラの冷蔵庫で「クジラ肉」が売っていた。 大和煮・焼き肉用・ベーコン・酢味噌あえのサラサクジラと4種もあった。

オイラは鍋用3種盛り1498円を手に今夜はハリハリ鍋なのだ
水菜のハリハリ鍋
「余は満足じゃー」 デザートはりんごの丸かじりnari

オイラは鍋用3種盛り1498円を手に今夜はハリハリ鍋なのだ
水菜のハリハリ鍋

「余は満足じゃー」 デザートはりんごの丸かじりnari
2008.10.29
天空を見上げれば

渋谷の勤務明けの空を見上げれば、ススキのなびく秋が広がっておりました。4階建てのビルの屋上で猫の額のような庭(?)に生えるススキはたぶん鳥が運んできたのでしょう。雑草と抜かずに育てた人のぬくもりが伝わってきます。 端にズボラに放ってあったとしたらガッカリですが・・・ 都会・東京暮らしもわるくないですyo ネェ、名古屋のUさん。
2008.10.29
天空からコンニチワ
その1 日本海間瀬サーキット

サーキットの内側に野菜栽培の農地が広がります。 コースに横断歩道があるのでしょうか?

その2 中央線塩尻駅構内34番線ホーム

駅員によって丹精こめ育てられるブドウ棚があります。

その3 常滑線大同町駅近辺 「電柱の森」

縦棒と影でよくわかりませんがその数90本。 貼りつく蝉ならぬ、人の数150人が電気工事に実地実修訓練を受けるトレーニングセンターです。

オイラの注目するテレビ番組でテレ朝系「ナニコレ珍百景」 「水曜夜7時からの放送です。今夜はどんな珍百景が見れるでしょう。

サーキットの内側に野菜栽培の農地が広がります。 コースに横断歩道があるのでしょうか?


その2 中央線塩尻駅構内34番線ホーム

駅員によって丹精こめ育てられるブドウ棚があります。

その3 常滑線大同町駅近辺 「電柱の森」

縦棒と影でよくわかりませんがその数90本。 貼りつく蝉ならぬ、人の数150人が電気工事に実地実修訓練を受けるトレーニングセンターです。

オイラの注目するテレビ番組でテレ朝系「ナニコレ珍百景」 「水曜夜7時からの放送です。今夜はどんな珍百景が見れるでしょう。
2008.10.28
不思議でない不思議な木
先日の朝日新聞の写真より。

りんごは人の手による接ぎ木で安定した品種を確保して「種」を残している話は誰もが知っています。「フジ」「世界一」など先人の努力と苦労の結果がオイラの味覚を満足させてくれます。
ですんで、1本の木に2種類のりんごが実をつけても不思議でないはずがそうはならなかった。しかし、たまに珍しく写真のように赤と黄色の2種のりんごの実をつける「不思議でない不思議の木」が生まれ育っているそうな・・・ 1代限りの突然種とでも云うこの木の子孫は残せないものでしょうか? ミニチュアの盆栽として鑑賞林檎があったら? なんて考えるのは自然や神への冒涜であろうか・・・
にしても、あの「インドリンゴ」はどこへ消えたのでしょうか?

りんごは人の手による接ぎ木で安定した品種を確保して「種」を残している話は誰もが知っています。「フジ」「世界一」など先人の努力と苦労の結果がオイラの味覚を満足させてくれます。
ですんで、1本の木に2種類のりんごが実をつけても不思議でないはずがそうはならなかった。しかし、たまに珍しく写真のように赤と黄色の2種のりんごの実をつける「不思議でない不思議の木」が生まれ育っているそうな・・・ 1代限りの突然種とでも云うこの木の子孫は残せないものでしょうか? ミニチュアの盆栽として鑑賞林檎があったら? なんて考えるのは自然や神への冒涜であろうか・・・
にしても、あの「インドリンゴ」はどこへ消えたのでしょうか?
2008.10.28
肉塊500gなり
「肉が喰いてェ 肉のカタマリがー」 とツブヤク貧乏な若者の為にドーンと500gのトンテキを奢ったのだ。

聞けば、低温ラードで15分煮つめ脂身を締め肉質を柔らかくして提供しているそうな。並盛とはいえ十分大盛りに近いライス・味噌汁・シバ漬けがついて2200円也。 「安い」 40席が満員。人が並ぶのも納得です。 オイラは200g1000円で満腹です。500gをペロリと喰らう彼は「ごちそうさま」と渋谷に消えた。

聞けば、低温ラードで15分煮つめ脂身を締め肉質を柔らかくして提供しているそうな。並盛とはいえ十分大盛りに近いライス・味噌汁・シバ漬けがついて2200円也。 「安い」 40席が満員。人が並ぶのも納得です。 オイラは200g1000円で満腹です。500gをペロリと喰らう彼は「ごちそうさま」と渋谷に消えた。
2008.10.27
4週間の変化
フウセンカズラも採り入れなくてはと覗いてみました。
10月1日撮影
エ? えぇー
たくましき名も知らぬ雑草が華麗な花を咲かしておりました。

すっかり、しっかり、はっきり枯れるまでそのままにしておこう。
10月1日撮影


たくましき名も知らぬ雑草が華麗な花を咲かしておりました。


すっかり、しっかり、はっきり枯れるまでそのままにしておこう。
2008.10.26
増税の行きつくところは・・・
たばこが一箱千円になったら、
「喫煙者が減るも増税に貢献します」の試算には『?』が付きます。 確かなことはポイ捨て・咥えタバコは確実に減るでしょう。

しかし、
煙草葉生産農家の激減を端とした『百姓一揆』勃発
↓
大衆・民衆のフラストレーション爆発の暴動・略奪
↓
JTを始めとする経済界の『すべての税制抜本改革』要求
↓
クーテターにより現政権崩壊から臨時革命政府樹立誕生
てな、シナリオが見えてきた。 だが、しぶとい政権は「みんなでタバコを吸おう」のキャンペーンを張ったのであった。
なんかおかしくないかい?
「喫煙者が減るも増税に貢献します」の試算には『?』が付きます。 確かなことはポイ捨て・咥えタバコは確実に減るでしょう。

しかし、
煙草葉生産農家の激減を端とした『百姓一揆』勃発
↓
大衆・民衆のフラストレーション爆発の暴動・略奪
↓
JTを始めとする経済界の『すべての税制抜本改革』要求
↓
クーテターにより現政権崩壊から臨時革命政府樹立誕生
てな、シナリオが見えてきた。 だが、しぶとい政権は「みんなでタバコを吸おう」のキャンペーンを張ったのであった。
なんかおかしくないかい?
2008.10.24
当たった夢はデッカイドー
奥ゆかしいオイラは3億円とは言いません。せめて、2億でOKです。 そう、今日はオータムジャンボ宝くじの発表日です。この2週間タップリと夢を見させていただきました。
[オーディオ編] オーディオルームを造るのだ。
憧れのスピーカー「パラゴン」を買いましょう。JBLでは製造中止のため、ヒノオーディオの偽物「パラゴン」を。模造品とは云え350万もするんです。スピーカーに合わせプレーヤーやアンプなど1000万のオーディオセットを揃えましょう。ソフトは3000円×3000枚で1000万。1日8時間聞いても365日以上。まとめ買いにしても選びきれない。レコードやCDにしても収納棚はどのくらいのスペースがいるでしょう。その前に20畳の完全防音のオーディオルームが必要です。その上、マニアは電源100Ⅴの為に電圧安定機に100万を注ぎ込むらしい。一般マンションでは上下階への防音が難しいので戸建ての家が。都心を離れ郊外かい? いっそ温泉付きの別荘暮らし? ひとりでは寂しいゾ、とペンション経営は? と考えたら音楽を楽しむ空間もホドホドにと結論が出た。
[旅行編] 1年間、旅三昧を考えてみた。
一日10万としても一年4000万。とても使いきれるものでない。まして、ひとり旅など10日の100万が限界でしょう。 ならば、と考えた。4000万のベントレーを買って、運転手を年俸1000万で雇う。そして、日本一周の旅へ。オイラの地図には世界一周はない。言葉の通じない世界は単に旅行であり、旅ではない。
運転手候補 その1 30代 A氏
マカオに出稼ぎに行っているA氏。親子ほど年が離れているがナゼカ馬が合う。
運転手候補 その2 40代 B氏
現在は音信不通だがカブトムシ育種で借金を作った男。どこで何をしているのであろうか?
運転手候補 その3 50代 C氏
とにかく、ケンカ早い。(造られたイメージが強いが)泉谷しげるのような男。
と、知り合いを並べてみるとオイラの友人には風来坊が多い事に改めて気付きました。 さて、誰と? イヤ、まとめて4人でワンボックスカーで「来る未来探し」の旅に出かけましょうか。
まてまて、女性運転手を雇うという手もあるゾー でへへぇ、を期待して。
と、消費を考えた。 そもそも、欲の塊であって無欲なオイラは年間500万で20年の1億あれば、眼一杯の贅沢ができるはずなのである。 故に宝籤よ、当たれ。と念じるのである。そして、無為・無駄に使ってみたいのだ。
[映画を創るのだ]
時代劇。孤高の老剣師を倒そうと付け狙う若い3人。
アイツを倒して名を上げたいと考える若い剣士3人。親の仇と狙う女。弟子入りを断られた粗暴な男。将来を約束されている修行旅の2代目の若。
道場では強くとも実践の無さと未熟さを知らぬ若は簡単に剣を折られ、開き直る。聴けば、その昔の兄弟子の子と判明。「剣は人を殺す道具ではあるが命を絶つ道具ではない。己を磨いて到達する道を究めよ」と諭す。
「父を殺し母を犯した憎き仇」と執念を燃やす女。・・・ひょつとして吾が子種の娘?と若い日の過ちに邂逅の念。「あれは正式な立会い。好い因られたのである」とは今更ながら。
「アイツは眼が悪いはず。耳も遠いはず」と嵐の日の立会いに挑む粗暴な男。しかし、敵う相手ではなかった。
2人に狙われながらも「これも宿命」と知り合いの古刹へ。「斬りなはれ。ナの骨は拾うて慎ぜよう」との老師の言葉に迷いが消え決意が。追う若と女はいつしか惹かれあうが・・・
どうしても倒したい若は国許より助っ人を呼び、襲い掛かるが一瞬にして皆殺される。逃げる若。 ある日、満を持して女が挑む。一方的に押し込まれるが敢えてスキをみせる。見逃さなかった女の一太刀は老剣師の胴を凪ぐ。 「見事なり。吾が道を残せたり」と奥義を伝えられた満足に倒れこむ老剣士。若さまと近寄る女を突然「おぬしが居なく成れば」と斬りつける。瞬時の出来事は女の胸に刺さる。が、腕は女のほうが上であった。掠した剣筋で若の小指を刎ねる。「もはや、剣に力が入りませぬでしょう。道場にお帰りなされ」愛おしい人を斬れなかった女の涙は何を謂わんとせん。失って初めて知る後悔の念。悔やまれる己の浅はかさを呪いながら女を抱き、古刹へ。 そして、老師に修行の出直しを請うのであった。
十数年前に読んだ小説です。作者は忘れました。ナゼカ、映画を創るならコレ。とズート海底の貝のようにへばりついておりました。 出資者のオイラはプロデューサー。監督・役者は誰がいいでしょうか? 女剣士は三坂知絵子です。三坂WHOはクリックを。音楽は宇崎竜童。老剣士も宇崎氏に頼もうか・・・
てなてな事を夜勤の渋谷で書いております。
でも、コレって夢? 希望・願望・欲望・望々… オイラの夢はなんともチイセーセコイネー
そろそろ、新聞が届きます。清掃スタッフも来ます。 秋が深まると夜明けもまだです。充実した数時間を過しました。退屈しませんでした。 ・・・おやすみなさい。で、おはようございます。
[オーディオ編] オーディオルームを造るのだ。
憧れのスピーカー「パラゴン」を買いましょう。JBLでは製造中止のため、ヒノオーディオの偽物「パラゴン」を。模造品とは云え350万もするんです。スピーカーに合わせプレーヤーやアンプなど1000万のオーディオセットを揃えましょう。ソフトは3000円×3000枚で1000万。1日8時間聞いても365日以上。まとめ買いにしても選びきれない。レコードやCDにしても収納棚はどのくらいのスペースがいるでしょう。その前に20畳の完全防音のオーディオルームが必要です。その上、マニアは電源100Ⅴの為に電圧安定機に100万を注ぎ込むらしい。一般マンションでは上下階への防音が難しいので戸建ての家が。都心を離れ郊外かい? いっそ温泉付きの別荘暮らし? ひとりでは寂しいゾ、とペンション経営は? と考えたら音楽を楽しむ空間もホドホドにと結論が出た。
[旅行編] 1年間、旅三昧を考えてみた。
一日10万としても一年4000万。とても使いきれるものでない。まして、ひとり旅など10日の100万が限界でしょう。 ならば、と考えた。4000万のベントレーを買って、運転手を年俸1000万で雇う。そして、日本一周の旅へ。オイラの地図には世界一周はない。言葉の通じない世界は単に旅行であり、旅ではない。
運転手候補 その1 30代 A氏
マカオに出稼ぎに行っているA氏。親子ほど年が離れているがナゼカ馬が合う。
運転手候補 その2 40代 B氏
現在は音信不通だがカブトムシ育種で借金を作った男。どこで何をしているのであろうか?
運転手候補 その3 50代 C氏
とにかく、ケンカ早い。(造られたイメージが強いが)泉谷しげるのような男。
と、知り合いを並べてみるとオイラの友人には風来坊が多い事に改めて気付きました。 さて、誰と? イヤ、まとめて4人でワンボックスカーで「来る未来探し」の旅に出かけましょうか。
まてまて、女性運転手を雇うという手もあるゾー でへへぇ、を期待して。
と、消費を考えた。 そもそも、欲の塊であって無欲なオイラは年間500万で20年の1億あれば、眼一杯の贅沢ができるはずなのである。 故に宝籤よ、当たれ。と念じるのである。そして、無為・無駄に使ってみたいのだ。
[映画を創るのだ]
時代劇。孤高の老剣師を倒そうと付け狙う若い3人。
アイツを倒して名を上げたいと考える若い剣士3人。親の仇と狙う女。弟子入りを断られた粗暴な男。将来を約束されている修行旅の2代目の若。
道場では強くとも実践の無さと未熟さを知らぬ若は簡単に剣を折られ、開き直る。聴けば、その昔の兄弟子の子と判明。「剣は人を殺す道具ではあるが命を絶つ道具ではない。己を磨いて到達する道を究めよ」と諭す。
「父を殺し母を犯した憎き仇」と執念を燃やす女。・・・ひょつとして吾が子種の娘?と若い日の過ちに邂逅の念。「あれは正式な立会い。好い因られたのである」とは今更ながら。
「アイツは眼が悪いはず。耳も遠いはず」と嵐の日の立会いに挑む粗暴な男。しかし、敵う相手ではなかった。
2人に狙われながらも「これも宿命」と知り合いの古刹へ。「斬りなはれ。ナの骨は拾うて慎ぜよう」との老師の言葉に迷いが消え決意が。追う若と女はいつしか惹かれあうが・・・
どうしても倒したい若は国許より助っ人を呼び、襲い掛かるが一瞬にして皆殺される。逃げる若。 ある日、満を持して女が挑む。一方的に押し込まれるが敢えてスキをみせる。見逃さなかった女の一太刀は老剣師の胴を凪ぐ。 「見事なり。吾が道を残せたり」と奥義を伝えられた満足に倒れこむ老剣士。若さまと近寄る女を突然「おぬしが居なく成れば」と斬りつける。瞬時の出来事は女の胸に刺さる。が、腕は女のほうが上であった。掠した剣筋で若の小指を刎ねる。「もはや、剣に力が入りませぬでしょう。道場にお帰りなされ」愛おしい人を斬れなかった女の涙は何を謂わんとせん。失って初めて知る後悔の念。悔やまれる己の浅はかさを呪いながら女を抱き、古刹へ。 そして、老師に修行の出直しを請うのであった。
十数年前に読んだ小説です。作者は忘れました。ナゼカ、映画を創るならコレ。とズート海底の貝のようにへばりついておりました。 出資者のオイラはプロデューサー。監督・役者は誰がいいでしょうか? 女剣士は三坂知絵子です。三坂WHOはクリックを。音楽は宇崎竜童。老剣士も宇崎氏に頼もうか・・・
てなてな事を夜勤の渋谷で書いております。
でも、コレって夢? 希望・願望・欲望・望々… オイラの夢はなんともチイセーセコイネー
そろそろ、新聞が届きます。清掃スタッフも来ます。 秋が深まると夜明けもまだです。充実した数時間を過しました。退屈しませんでした。 ・・・おやすみなさい。で、おはようございます。