| Home |
2010.03.09
下町・向島 散歩
3月9日・39・サンキュウ 「ありがとうの日」 と云うことで。
東武伊勢崎線の散歩です。浅草駅のとなり駅で一時降車。
303m途中のスカイツリーです。

デッケー現代版パベルの塔に圧倒されて、着いたは「向島百花園」


こじんまりした植物園です。

枝がみつまたに分かれることからそのまま名付けられたミツマタの花を初めて見ました。

オイラの目的は「セツブンソウ」でした。


群生を連想していたが係員に聞いて、やっと判りました。タンポポくらいかと想像していたが1㎝に満たない可憐な花でした。
チッセー 肉眼判別不可

テクテク・ブラブラ 歩いて。 「三囲神社(みめぐりじんじゃ)」

見慣れたライオン像はかつて池袋三越店頭に設置されていたもので同店の閉店に伴い三越から奉納されていました。

この神社は京都の豪商三井氏が江戸に進出するとその守護神として崇められ、境内一郭には三井家祖先を奉った顕名霊社もありました。なぜかここだけ金網囲いで中に入れませんでしたが川端玉章の下書きになる彫刻壁面が実にみごとであった。

江戸から現代に至るまでの文人、役者やの句碑や歌碑が数多くありましたが、3本の三柱鳥居って珍しいですよね。




下町・向島をノンビリ散歩してまいりました。
東武伊勢崎線の散歩です。浅草駅のとなり駅で一時降車。
303m途中のスカイツリーです。

デッケー現代版パベルの塔に圧倒されて、着いたは「向島百花園」



こじんまりした植物園です。

枝がみつまたに分かれることからそのまま名付けられたミツマタの花を初めて見ました。


オイラの目的は「セツブンソウ」でした。



群生を連想していたが係員に聞いて、やっと判りました。タンポポくらいかと想像していたが1㎝に満たない可憐な花でした。
チッセー 肉眼判別不可



テクテク・ブラブラ 歩いて。 「三囲神社(みめぐりじんじゃ)」

見慣れたライオン像はかつて池袋三越店頭に設置されていたもので同店の閉店に伴い三越から奉納されていました。

この神社は京都の豪商三井氏が江戸に進出するとその守護神として崇められ、境内一郭には三井家祖先を奉った顕名霊社もありました。なぜかここだけ金網囲いで中に入れませんでしたが川端玉章の下書きになる彫刻壁面が実にみごとであった。

江戸から現代に至るまでの文人、役者やの句碑や歌碑が数多くありましたが、3本の三柱鳥居って珍しいですよね。




下町・向島をノンビリ散歩してまいりました。
yuusuke320.
かみふうせん さん こんにちわ
時折、小雨の散歩でミツマタの香りには気づきませんでした。残念なり。
節分のころ、咲くのでセツブンソウと1ケ月遅れの花見でした。
時折、小雨の散歩でミツマタの香りには気づきませんでした。残念なり。
節分のころ、咲くのでセツブンソウと1ケ月遅れの花見でした。
かみふうせん
こんにちは♪
珍しい花々の写真をありがとう(^-^)
ミツマタって良い香りがすると聞きましたが
どんな香りなのかしら?
東京つれづれ散歩は楽しい発見が一杯あって
一緒に散歩している気分になりましたぁ(^O^)
珍しい花々の写真をありがとう(^-^)
ミツマタって良い香りがすると聞きましたが
どんな香りなのかしら?
東京つれづれ散歩は楽しい発見が一杯あって
一緒に散歩している気分になりましたぁ(^O^)
2010/03/09 Tue 11:25 URL [ Edit ]
| Home |