| Home |
2010.04.29
まだまだ、桜の見頃。
この星には雨季と乾季の地域や年中熱帯or寒冷地などさまざまな気候の土地が広がる。 そんな中、日本では春夏秋冬の四季があります。春は桜と、オイラの好きな季節です。
が、今年の春は冬と夏が交じり合う奇妙な季節でした。
おかげで?サクラの時期も長かったように感じます。
勤務明けで渋谷からブラブラ30分の散歩です。

くたびれががった桜も遠目には美しい。

散り際にはピンクがかる「ウコン」

こちらは4月20日の散歩です。
ボテッとハナビラのカタマリが咲く「関山(カンザン)」桜。

「いちょう」桜も根元のほうから葉を付け出しています。

こちら緑ががった「ウコン」桜もまだ散りません。

リルケルの田圃
4/1に行った駒場野公園にまた行ってきました。
桜の花見が終わるとハナミズキの出番です。


が、今年の春は冬と夏が交じり合う奇妙な季節でした。
おかげで?サクラの時期も長かったように感じます。
勤務明けで渋谷からブラブラ30分の散歩です。


くたびれががった桜も遠目には美しい。


散り際にはピンクがかる「ウコン」

こちらは4月20日の散歩です。
ボテッとハナビラのカタマリが咲く「関山(カンザン)」桜。


「いちょう」桜も根元のほうから葉を付け出しています。


こちら緑ががった「ウコン」桜もまだ散りません。


リルケルの田圃

4/1に行った駒場野公園にまた行ってきました。
桜の花見が終わるとハナミズキの出番です。




| Home |