| Home |
2011.03.30
内なる心掛け
今、あなたは車を運転してます。
人も車も少ない田舎道を走ってます。
目の前のバス停にいつ来るかわからぬバスを待つ3人。 20代の美女・40代の男性・60代の老婆です。「乗せていってほしい」と頼まれました。しかし、車は2座席のオープンカーだった。
さて、あなたはどうしますか?
テナ質問会話から始まるアクション映画を観ました。
設問とは全く関係なく、ストリーはハッピーエンドで終わりました。
『 ? ! ? 』
「あなたの目の前に川が流れています。深さはどれくらいあるでしょう? 1、足首まで。2、膝まで。3、腰まで。4、肩まで。」
「なんだ、そりゃ」
「考えちゃダメよ。パッと思いついた印象で答えて」
テナ会話が書かれた福井晴敏氏の『川の深さは』を読みました。
「これはね、あなたの情熱度を表してるの。足首までって答えた人は、あんまり情熱のない人。膝までは、あるにはあるけどいつも理性の方が先に立つ人。腰までは、なんにでも精力的で一生懸命、いちばんバランスの取れてる人」
「肩まではどんな人だい?」
「情熱過多。暴走注意、だって」
なんとまあ。グータラの歳月にどっぶり浸かっているこのおれが、情熱過多とは。褒められて嬉しいような、そんなことで喜ぶ自分が情けないような、複雑な心境だった。
おもしろかったです。
映画化された『亡国のイージス』『終戦のローレライ』の原作者です。07年の『平成関東大震災 -いつか来るとは知っていたが今日くるとは思わなかった-』を読んでみたくなりました。
ここで書き終わったら、不満が残るアナタに映画の続きです。
3人の中からひとりを選ぶのでなく、60代の老婆を乗せ40代の男性に運転させて行かす。 自分と20代の女性が残り、バスを待つ。 でした。
なかなか、エスプリのきいたウエットな行動行為ではないかい?
オイラもそんな選択をできる男になりたい。
『心掛けたい』
人も車も少ない田舎道を走ってます。
目の前のバス停にいつ来るかわからぬバスを待つ3人。 20代の美女・40代の男性・60代の老婆です。「乗せていってほしい」と頼まれました。しかし、車は2座席のオープンカーだった。
さて、あなたはどうしますか?
テナ質問会話から始まるアクション映画を観ました。
設問とは全く関係なく、ストリーはハッピーエンドで終わりました。
『 ? ! ? 』
「あなたの目の前に川が流れています。深さはどれくらいあるでしょう? 1、足首まで。2、膝まで。3、腰まで。4、肩まで。」
「なんだ、そりゃ」
「考えちゃダメよ。パッと思いついた印象で答えて」
テナ会話が書かれた福井晴敏氏の『川の深さは』を読みました。
「彼女を守る。それがおれの任務だ」、そう言う傷だらけの少年。彼をかくまった元警官は、彼との交流を進めるうちに「底なしの川」に巻き込まれていく。その中で元警官はこの国の暗部を目にしつつ、かつて持っていたが現在失っていた熱いものを取り戻していく。
「これはね、あなたの情熱度を表してるの。足首までって答えた人は、あんまり情熱のない人。膝までは、あるにはあるけどいつも理性の方が先に立つ人。腰までは、なんにでも精力的で一生懸命、いちばんバランスの取れてる人」
「肩まではどんな人だい?」
「情熱過多。暴走注意、だって」
なんとまあ。グータラの歳月にどっぶり浸かっているこのおれが、情熱過多とは。褒められて嬉しいような、そんなことで喜ぶ自分が情けないような、複雑な心境だった。
おもしろかったです。
映画化された『亡国のイージス』『終戦のローレライ』の原作者です。07年の『平成関東大震災 -いつか来るとは知っていたが今日くるとは思わなかった-』を読んでみたくなりました。
ここで書き終わったら、不満が残るアナタに映画の続きです。
3人の中からひとりを選ぶのでなく、60代の老婆を乗せ40代の男性に運転させて行かす。 自分と20代の女性が残り、バスを待つ。 でした。
なかなか、エスプリのきいたウエットな行動行為ではないかい?
オイラもそんな選択をできる男になりたい。
『心掛けたい』
yuusuke320
miroku383 さん こんばんゎ
見栄を張って、腰ですか?
わかるような気もしますがお互い還暦を過ぎると冒険心が薄くなりますね。
ところで、4月12・13日の安倍峠のダイアモンド富士撮影は延期のようですね。
見栄を張って、腰ですか?
わかるような気もしますがお互い還暦を過ぎると冒険心が薄くなりますね。
ところで、4月12・13日の安倍峠のダイアモンド富士撮影は延期のようですね。
miroku383
ご無沙汰でした。m(_'_)m
『亡国のイージス』『終戦のローレライ』はテレビ(?)で見ました。
あまり面白くなかった!
「川の深さは?」は・・・・・
わたくしは、当然「腰まで」です。
・・・・というのは、見栄で・・・・
ヤッパシ、小心者でして「足首」が直感です。
『亡国のイージス』『終戦のローレライ』はテレビ(?)で見ました。
あまり面白くなかった!
「川の深さは?」は・・・・・
わたくしは、当然「腰まで」です。
・・・・というのは、見栄で・・・・
ヤッパシ、小心者でして「足首」が直感です。
2011/03/30 Wed 22:01 URL [ Edit ]
yuusuke320
しょちゅう さん おはようです。
「オープンカーの運転者に拍手!」ですよねー
で、次の質問の 「川の深さは?」どれを選びました?
オイラは「1、足首まで」です。目の前の現実を見る考えると「安全第一」 オイラは情熱のない人なのでしょうか?
飛び込む勇気元気は無いが好奇心だけは誰よりも強いです。 これって、タダの野次馬根性でしょうか・・・
「オープンカーの運転者に拍手!」ですよねー
で、次の質問の 「川の深さは?」どれを選びました?
オイラは「1、足首まで」です。目の前の現実を見る考えると「安全第一」 オイラは情熱のない人なのでしょうか?
飛び込む勇気元気は無いが好奇心だけは誰よりも強いです。 これって、タダの野次馬根性でしょうか・・・
| Home |