| Home |
2017.05.21
間瀬ダム
埼玉県本庄市児玉町小平の人造湖を蓄える間瀬ダムです。


下流の田畑へ送るかんがい用水だけを目的に造られました。

1936年(昭和11年)、日本初のコンクリートダムです。

提高27.5m、提頂長126m。 小ぶりのダムですが風格を感じます。



設置者の想いも“今は昔” 戦後?の再整備に置かれたベンチも朽ち果てようとしてます。


堰堤をグルリ。 1ヶ月早ければ桜が満開で彩りよかったですが・・・ そんな森林浴?を愉しんできました。



下流の田畑へ送るかんがい用水だけを目的に造られました。


1936年(昭和11年)、日本初のコンクリートダムです。


提高27.5m、提頂長126m。 小ぶりのダムですが風格を感じます。






設置者の想いも“今は昔” 戦後?の再整備に置かれたベンチも朽ち果てようとしてます。




堰堤をグルリ。 1ヶ月早ければ桜が満開で彩りよかったですが・・・ そんな森林浴?を愉しんできました。
遊助320
hippoponさん オハヨー
ハイ。1時間以上歩きました。
駅からは予約バスに乗り、ダム湖周辺をノンビリ歩きました。
ヘラブナ釣りのメッカのようで、100隻以上のボートが浮かんでました。 この日は20人前後が釣りをしておりました。
ハイ。1時間以上歩きました。
駅からは予約バスに乗り、ダム湖周辺をノンビリ歩きました。
ヘラブナ釣りのメッカのようで、100隻以上のボートが浮かんでました。 この日は20人前後が釣りをしておりました。
| Home |